ビンラディン…本当なら
電車の定期買った。
何十年ぶりだろう。
なんか、くすぐったいような感覚。
若返った感満載。
駅を、タダで抜け出してるような気分に幸を感じて。
用もないのに途中下車。
うふふ、るるルララ…!
あほみたい。
腰が・・・寝る前になるとずっきんずっきんしてくる。
痛い痛い痛い。
お爺ちゃん体質になってきてるので仕方ないのですが、何とか本番には響かないように調整せねば。
腰痛脱出法、無いモノかしら・・・。
本日稽古中に、演出の宮川さんが、
「あら!ウサマビンラディンが捕まったらしいよ!」
って。
稽古場もざわざわってなって。
超悪党であり、超ヒーローでもあり。
見方によっていろんな意見は出ると思いますが。
時代や大国、思想や宗教に翻弄された、ある意味カリスマだった男。
しかし、テロという手段によって思想や政治を大きく変えることは結局は出来ないンじゃないかと思います。
つまりは暴力による、恐怖による民衆の押さえ込みはできないと。
過去の歴史が物語るように、これからもそれは変わらな良いことだと思います。
また歴史の新しいページが増えました。
試験に出る言葉も比例して増えていくでしょう。
とにかく。
大震災直後ということもあり。
私たち日本に済む人にはピンと来ないところもあるでしょうが、歴史が大きく動いた、そんな一日と言っても過言ではないでしょう。
・・・・
やっとりますね、プロ野球!
もちろんちゃんとチェックしてますとも。
阪神も・・・まあ頑張ってるんじゃないですか?
ものすごくセコい、身内びいきの難癖を書かせてもらうとするならば・・多分今年は無理です、優勝。
開幕してからまだそんなに経っていませんが、私の見るだけでも2試合、ミスジャッジ、アンパイヤの誤審で落としてます。
落球したボールを拾ったフリした巨人のワキヤ選手、
「それはお宅のテレビの写りが悪いんでしょう。」
的な発言でぼろくそ叩かれてましたが(巨人ファンにも見放されてたし…)、そんなことはどこのチームにも平等に起こることですからヤイヤイ言いませんが、既にツキがないもの。
「え、ごめんね、ラッキー、有難う、でもこれも含めて野球だからそんなに怒らないでね!」
側のチームじゃないとダメ。
「マジっすか、今のマジっすか? あり得ないんですけど。もうね、そんなむちゃくちゃやられたら仕事になりませんわ。勘弁っすよ!」
側は、運・ツキがない。
子供の頃からね、江夏や村山のサインボールを家に飾っていた頃。
ブリーデン・ラインバック・東田・藤田・切通・田淵・遠井・・辺りの名前を叫んでいた頃からのきっちりした由緒正しい阪神ファンですから、もう分かるんです。
「あれ?この感覚・・・こりゃ今シーズンは無理かな? イイ感じだけど届かないんだろうな、失速するんだろうな、結果的にはブッブーだろうな。」
と。
多分私と同じ空気を感じている阪神ファン、いると思いますよ、イッパイ。
だって・・ツキを見方に岩田なんかもう3勝しててもいいでしょ、勢いあるシーズンなら。
まぅね、一時のアホみたいに弱い、<タ・リーグ>(タイガース・リーグじゃなくてその他のリーグの意)と揶揄された頃の阪神よりは格段に強くなっていますから。
そのころなんて5月の連休明けまでシーズンが保てばよい方だったので。
連休明けたら絶対に浮上できないほどゲーム差を開けられてましたから。
私の慣れ親しんだ、昭和な阪神とは違いますのでこの予想も外れてくれることを望みますが。
今年はね、特に東北のこともありますからね、大いにスポーツイベントの方々にも頑張ってもらって。
楽天の星野さんなんかにもめっちゃ盛り上げてもらって。
わっしょいわっしょい、皆で楽しめる空気を作っていきましょうよ、と。
だから、私も特定のチーム、阪神の勝ち負けだけにこだわらない楽しみ方をしたいと。
そういうスタンスで望んでおります。
チャンスでね、檜山が打たなくても、金本がゲッツーでも、ブラセルがくるくる回っても。
買ったばかりの液晶テレビにマグナムパンチをたたき込んでやりたい衝動なんて無い無い・・・。
あああ、楽しいなー、ぷろやきゅうって。
ガンバレ東北!
************************************************************
みなすわーん、5.24~のお芝居、「いるだけ。」
観に来て下さーい!
→ info@gekijuku.com
妹尾の私書箱です。
チケットを予約できますので是非お願いします!