村上克司さん企画参上!
昭和のおっさんたちがまたまた集まりました。
お世話になっている高坂将軍プレゼンツ【村上克司企画室】。
私は初めて半紙をさせてもらったんですが、メタルダー最終回くらいからジライヤ(筒井さん)、ジバン(日下氏)と続けてスーツアクターをされていた横山一敏さんもゲスト出演。
日下氏が招聘したのですが、まあとても楽しい方で。
男気満載、こりゃめちゃくちゃ楽しい方だわ。
お近づきになれてとても光栄ですのね!
今日はなぜこの現場に呼ばれているのかも分からずほぼ皆さんポカーンとしながらの出演でしたのね。
日下氏がいろんな段取りをしてくれたらしいのですが、細かい説明が全くなかったので私たちは、
「ああ、飲み会をするのね!」
くらいにしか思ってなかったんですねー。
その前に、熊本のチャリティーで尽力なさっている徳治昭さんの童画展へ伺いまして。
まあね、絵を見ているだけで自然と顔がほころんでしまうような、何とも言えない心地よい空気で満たされているのね。
お人柄もそうですが、絵からもブンブン伝わってきます。
熊本チャリティーにもご尽力されていて、微力ながら我々も応援させていただこうとご挨拶をさせていただきまして。
この日は偶然にもたくさん特撮関係の方が多く集まっていたようです。
記念撮影を済ませ、おしゃれな空間、おしゃれな街・麻布十番を後に。
その後は日下くんの指示通りに動いて…予定通りならばビールで乾杯と言うことになるはずだったのですが、冒頭書きましたとおりなぜか番組のMC席に座っているという不思議さ。
裏では本日のメインエベンター、村上克司さん一番弟子?の大石一雄さんにレクチャーを受けながら会場を暖めさせていただいたのであります。
そして飲み会反省会。
早く始まり早く終わろうという身体に優しい飲み会を日下くんが企画してくれたお陰で、とても気持ちよく飲んで話して反省したのでした。
うん、また新しいお友達も出来たことですし、どんどん楽しみを振りまいていこうぢゃありませんか!
メタルヒーローっていう括りらしいのですが、昭和最後の年から平成へと橋渡しをする時代の私たち。
懐かしくもあり、くすぐったいようでもあり、とても大切な思い出。
共有できた親父どもが、いろんなコトを笑いながら語れる日が来たんだねーと。
軽く手を振り再会を約束するのでありました。
遠いところわざわざご来場賜りました皆様、本当に有り難うございました。
また、ご試聴いただきました皆さん、いつもいつも有り難うございます。
気合いを入れて頑張りますのでどうぞこれからもよろしくお願いいたします!