また来年!
25日、「ゲキ塾。」のメンバーで朝まで大忘年会。
疲れました。
が、とても楽しい飲み会でした。
皆さん、今年一年どうもお疲れ様でした。
来年、めちゃめちゃ大きく羽ばたきましょうぞ!
そういえばこの忘年会の時、ヤッサンが面白いことを進言してくれました。
来年、「ゲキ塾。」の第二回公演をするのですが、そのことについてのお話しです。
とてもナイスなアイディアで参考になったので考えてみたいと思っています。
詳しいことが決まりましたらまたこの場で発表できると思います。
さて、来年は土、大地のパワーが風水的には大切な働きをするそうです。
詳しくは分かりませんがどろんこ遊びをいっぱいすれば良いのでしょうか?
全てを信じるタイプじゃありませんが、悪いと言われることよりはよいと言われることを信じた方が気が楽なので、ひとつここは土の力にすがってみることにします。
単純にキャンプとか増えそうかも。
因みにラッキーカラーはライトグリーン・オレンジ・ゴールド
だそうです。
この取り合わせの服はかなり派手です・・・
妹尾的2007年開運法は「愛」ですね。
もうそれしかない。
役者ですし。
自然愛。
博愛。
人間愛。
恋愛。
おもちゃ愛。
食べる愛。
バイク愛。
ウーロン愛。
・・・・・・
年末になって、あんまり耳にしたくない話を聞くことが増えます。
今日は私の知人の冥福を祈らなければならないお話しがありました。
しかも自らの手で・・・
ずーっと知らなきゃ良かった。
どういう理由があろうとも私は自らの命を放棄する者を許せません。
友達でも 恩師でも 恋人でも 誰でも・・・
いかなる理由があろうとも。
今は死して名誉を得る旧日本時代ではありません。
ま・・・おいといて。
しかし
良いお話しもあったんです。
若先生にとうとう赤ちゃんが生まれました!
目出度い!めでたい!
嬉しいです。詳しい情報はまだですが最後の最後で本当に嬉しい話が聞けました。
人に必要とされて、人に求められて、人の役に立てて、そういうことに自分の存在価値を求めてしまいます。
何のために生まれてきたのか。
息をして飯を食らって生活するためだけじゃないはずです。
来年は探すことにします。
何か、意味を。
青春の自分探し系(臭)。
そーねー、最初はとりあえず「愛」から入ってみることにします。
この一年弱、私のつたないブログを飽きもせずに読んで下さった皆様、本当に有り難うございました。
ご健勝とご発展を心よりお祈り致します。
素晴らしい年明け、そして一年になりますよう!
明るく楽しく元気よく!
「愛」ですから。
Have a good new year !
2006.おしまい